プログラミングで使わるエスケープシーケンス(拡張表記)の読み方をまとめています 。
エスケープシーケンス(拡張表記)一覧
| 拡張表記 | 概要 |
| \a | アラート、警報 ※警報を発する |
| \b | バックスペース ※カーソルを1文字左に移動 |
| \t | タブ、水平タブ ※次の水平タブ位置へ移動 |
| \n | 改行 |
| \v | 垂直タブ ※次の垂直タブ位置へ移動 |
| \f | フォームフィールド ※次ページの先頭に移動 |
| \r | リターン ※現在の行の先頭に移動 |
| \\ | 「\」(円マーク)を表示 |
| \’ | 「’」(シングルクォーテーション)を表示 |
| \” | 「”」(ダブルクオーテーション)を表示 |
| \? | 「?」(クエスチョンマーク)を表示 |
| \0 | Null(ヌル) |
| \ccc | cccは任意の8進数値 |
| \xhh | hhは任意の16進数値 |
※日本語版のMS-Windowsでは、「 \ 」の代わりに「¥」を使います
サンプルプログラム
作成中



コメント